東京都 東京都医工連携HUB機構

ニーズをみる

954 件中 821 件〜 830 件目を表示

検索する

選択された検索カテゴリ:

表示件数
  • 充電器不要の胎児ドップラー(ID:197)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都医師(16年以上)

    途上国では電気の状況が悪く、充電式のバッテリーで動く胎児ドップラーではなく、太陽電池などを用いた充電器不要の胎児ドップラーが有用である。

  • 電源なしで3日間持つクーラーボックス(ID:196)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都医師(16年以上)

    途上国では予防接種を行うためにワクチンをクーラーボックスに入れて、遠隔地に行くことが多い。そのため、電源がなくても3日間ほど低温を保つことができるクーラーボックスが必要である。

  • 注、吸水ー同時口腔清掃歯ブラシ(ID:374)

    試作

    東京都浜地歯科医院

    東京都歯科医師(34年以上)

    重度障害、あるいは、認知症、重度介護度の高齢者では、本人が洗口する事が不可能な場合、口腔清掃はきわめて困難になる。口腔内の食さ、バイオフィルムの可及的除去は、う蝕や歯周病の予防の他、肺炎の予防効果も期待できる。今回、注水と吸水を同時に行いながら清掃する歯ブラシを電気動力を排除し考案した。また震災後肺炎の予防など、発災直後、電力が無く、水の貴重な場面でも使用できる。

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    知的障害、脳性麻痺、認知症、重度介護者、各種疾患の入院患者で洗口が行えない者、これらに係わる歯科疾患予防、肺炎予防 震災後肺炎予防

  • テスト送信用ニーズデータ (ID:373)

    東京都国立長寿医療研究センター・あいち小児保健医療総合センター

    東京都その他医療スタッフ

    【2017年5月24日 長寿研・あいち小児 医療現場臨床ニーズ発表会にご参加予定の企業および行政の方へ】このテスト用ニーズデータに対して「コメント・面談希望」をテスト送信ください。円滑な運営にご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • 点滴スタンド(ID:326)

    東京都国際医療福祉大学

    東京都看護師

    点滴以外の利用が多く、転倒の危険がある。

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    全科

  • 障害者の移乗介助について(ID:346)

    東京都国際医療福祉大学

    東京都医師

    障害者の移乗介助について

  • ADHD症状の可視化(ID:345)

    東京都国際医療福祉大学

    東京都医師

    子どもらしさ?それとも、ADHD症状?―個人レベルの脳機能検査でADHD症状:「落ち着きがない・待てない」の可視化に成功!―

  • 手関節背屈・手指伸展機能促通スプリント(ID:344)

    東京都国際医療福祉大学

    東京都医師

    手関節背屈・手指伸展機能促通スプリントの開発

  • 放射線計測の問題点とその対応(ID:343)

    東京都国際医療福祉大学

    東京都作業療法士・理学療法士

    放射線計測の問題点とその対応

  • 映像機器使用時の視機能評価(ID:342)

    東京都国際医療福祉大学

    東京都作業療法士・理学療法士

    映像機器使用時の視機能評価