東京都 東京都医工連携HUB機構

ニーズをみる

853 件中 801 件〜 810 件目を表示

検索する

選択された検索カテゴリ:

表示件数
  • 抑制帯・拘束帯(ID:159)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都看護師

    拘束帯は、患者の行動を制限するために頑丈な布で作られている。その為、患者の激しい動きによって、擦れ、引張りなどの摩擦で、皮膚に負担がかかり傷や褥瘡などの皮膚トラブルが生じる事がある。

  • 拘束帯(ID:158)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都看護師

    精神科病棟では行動制限として身体拘束を行う。その際使用する拘束帯はパテントボタンとピンを組み合わせて留め、外す時は磁石を使用して外す。拘束中の患者の精神状態や、生活動作に合わせて上肢の拘束の長さを調節するが、1回ごとにパテントボタンを外し付け直さなければならず煩雑である。

  • 簡易型診療補助器具(ID:139)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都その他医療スタッフ

    開口困難な入院患者の口腔ケアがやりにくい

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    口腔ケアが必要な患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    口腔ケア

  • 口腔ケアがやりやすい人工呼吸器用マスク(ID:134)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都その他医療スタッフ

     人工呼吸器を使用している患者への口腔ケアはどうしてもマスクを外さないとできない。しかし、呼吸状態が悪い患者が多く、長い時間マスクを外していることは不可能である。口腔ケアのやりやすいマスクを開発できないか?

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    呼吸管理が必要な患者、口腔ケアが必要な患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    口腔ケア

  • 患者移動用デバイス(ID:142)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都歯科医師

    点滴カートを転がしながら、ストレッチャーや車椅子に乗せた患者の輸送を一人のスタッフで操作していることが多く、その操舵は非常に不安定で危険である

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    入院患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    入院患者

  • 口腔内清掃器具(ID:141)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都歯科医師

    歯ブラシは毛先が使用するにつれ広がってしまう。

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    歯科受診患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    口腔ケア、歯科治療全般

  • 口腔内清掃器具(ID:140)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都歯科医師

    口腔清掃は、歯や歯肉だけではなく舌も行うことが重要であるが、舌の清掃は非常に難しい。

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    口腔ケアが必要な患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    口腔ケア、歯科治療全般

  • 歯科治療時のアシスト器具(ID:138)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都歯科医師

    歯科治療の際には治療器具を持つために両手がふさがってしまうことが多く、アシスタントが付かない場合、それ以外の行為が一切不可能である

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    歯科受診患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    歯科治療全般

  • 特殊な歯科用ミラー(ID:137)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都歯科医師

    歯科診療では口の中の状態を記録したり、観察するために口の中に歯科用ミラーを常に使用する。しかし、治療の際に曇りやすく、傷つきやすい

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    歯科受診患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    歯科治療全般

  • 高性能口腔内管理システム(ID:136)

    東京都国立国際医療研究センター

    東京都歯科医師

    歯は切削熱の発生予防のため原則的に注水下で削る。また口腔ケアも水を使わないときれいにできない。しかし、注水は呼吸器疾患のある患者や顎の位置を保持できない患者では誤嚥する危険が伴う

    デバイスが使われる疾患等の名称・概要

    歯科受診患者

    デバイスが使われる検査・手術・処置等

    歯科治療全般