東京都 東京都医工連携HUB機構

ニーズをみる

944 件中 141 件〜 150 件目を表示

検索する

選択された検索カテゴリ:

表示件数
  • 注射の簡単なインスリン注射器の開発(ID:494)

    東京都日本大学医学部附属板橋病院

    東京都医師(22年以上)

    インスリン注射器は単位設定、針の装着、皮下への注射などの手技を習得しなければならないため、患者の学習能力によっては注射手技の習得に時間がかかる、注射手技習得が困難であり、第三者の見守りや介助が必要になることがある。これらの手技を単純化することで注射手技の習得が容易になると考えられる。注射針の装着や単位設定の容易な注射器が開発されれば、インスリン注射が簡便になると思われる。

  • 在宅便潜血反応定量測定器(ID:659)

    東京都獨協医科大学

    東京都医師(19年以上)

    現状、潰瘍性大腸炎の診断では来院時に便潜血検査キットを持参いただき、院内検査を行うが、次回再診時に持ってくるのを忘れたりという問題がある。自宅で測定できれば、さらに検査の受容性が増し、病態把握・再燃の予知に用いることができるようになると考える。また、健常人では簡便な大腸癌検診にも役立つと思われる。

  • 超音波内視鏡画像のAI診断(ID:658)

    東京都獨協医科大学

    東京都医師(30年以上)

    政府の骨太の方針2018にも記されているように、膵癌の早期発見治療は喫緊の課題である。膵癌危険因子(家族歴、慢性膵炎患者、膵管内乳頭粘液性腫瘍患者など)を有する患者から低侵襲的に早期の膵癌を発見するために超音波内視鏡が施行されているが、さらに高い精度をもった超音波内視鏡画像診断の必要性が求められている。

    年間患者数

    [自院] 800人

    年間件数

    [自院] 400件

  • 前臨床試験用のカテーテル(ID:846)

    東京都東京慈恵会医科大学

    東京都医師

    経動脈的アプローチによる細胞投与治療(再生治療)が注目されている。しかし前臨床試験用のカテーテルが存在せず、トライすることが出来ない。前臨床試験用のカテーテルが必要である。

  • 経胸壁心臓超音波検査のための超音波探触子(ID:821)

    東京都東京慈恵会医科大学

    東京都医師

    心機能や心腔内の評価は心臓超音波検査が標準検査である。心臓超音波検査には侵襲のない経胸壁心臓超音波検査(TTE)と、半侵襲的な経食道心臓超音波検査(TEE)がある。詳細な心機能評価にはTEEが望ましいが、内視鏡のように喉頭麻酔や患者自ら探触子を嚥下する必要があり、患者負担は大きくいことや挿入に技術を要するため検査のハードルが高い。探触子の改良で簡便に検査ができれば検査が普及していくと考えられる。

  • NFL迅速測定試薬(ID:822)

    東京都東京慈恵会医科大学

    東京都医師

    神経細胞が何らかの原因により軸索の変性や炎症によって破壊されると、軸索からNeruofilament のフラグメントが体液中に放出される。近年 NFのL鎖(NFL) の測定値と脳梗塞や多発性硬化症など様々な神経疾患と関連があると報告されている。このNFL迅速測定試薬を開発することで、今までなし得なかった採血による神経疾患のスクリーニングが可能になると予測される。

  • ERCP専用飛沫防止デバイス(ID:1557)

    東京都練馬総合病院

    東京都臨床検査技士

    肝胆膵疾患に対しERCPと呼ばれる手技を行い、検査治療を行っている。当治療中はデバイスの入れ替えが頻繁に起こり、逆止弁の役割を果たす鉗子栓からしばしば胆汁の飛散が起こる。そこで今日では飛散を防がず検査室の床を汚染させてしまうか、ガーゼを重ねてテープで巻き覆うことで飛散を防ぐような方法を取る。そこで専用で安価でディスポーザブルなものを取り付けることでその手間を削減できるのではないかと考える。

  • 大腸内視鏡用プライバシー保護ベッド(ID:1075)

    東京都千葉大学医学部附属病院

    東京都臨床工学技士

    婦人科の処置台にはカーテン付きで自動体位保持機能のある処置台が通常よく使用されるが、大腸内視鏡用のベッドはカーテンが使用されません。アンケートをとる必要はありますが、需要はあると考えます。

  • ディスポーザブル体位保持具(ID:1074)

    東京都千葉大学医学部附属病院

    東京都臨床工学技士

    内視鏡検査/治療時に使用する体位保持器材はリユース品であり、ビニールや防水シーツで包んで使用している。交換の手間や、接触感染など汚染のリスクを考慮しディスポーザブル化を望んでいます。

  • 経食道心エコーの自動洗浄消毒・保管コンテ(ID:886)

    東京都千葉大学医学部附属病院

    東京都臨床工学技士

    消化器内視鏡検査に用いられる軟性内視鏡に対しては,ガイドラインに準拠した自動洗浄消毒機が用いられていますが,近年上梓された経食道心エコーは軟性内視鏡と同様の形状をしているにもかかわらず,自動洗浄消毒器が使用できず,スタッフの手作業で行われています。そのため,消毒剤のスタッフへの被爆や内視鏡への残留が問題となっています。また,使用するまで無菌を保てる専用の保管コンテナが必要です。