東京都 東京都医工連携HUB機構

医工連携セミナー|アカデミア発、医工連携スタートアップの最前線
- ものづくり企業との連携の観点から -

オンライン会議システムZoomを使用します

パンフレット ニーズ一覧 開催レポート アクセスマップ

中小企業の持続的成長において、新たな技術や事業機会の創出は不可欠な要素です。その一方で、自社のみでイノベーションを生み出すことは容易ではありません。この課題を乗り越えるために注目されているのが、アカデミアとの連携です。大学・研究機関が有する最先端の研究成果と、中小企業の持つ優れた技術力や市場での知見を掛け合わせることで、革新的な製品やサービスの実現が期待されます。
本セミナーでは、東京科学大学、静岡大学、広島大学の 3 大学で構成される「生体医歯工学共同研究拠点」の4 名の研究者から、最新の研究成果および社会実装と事業化の展望、中小企業との連携の可能性などについてお話しいただきます。
大学・研究機関との連携による事業創出や、最新の研究知見に関心のある企業の皆様は、是非ご参加ください。

 

『アカデミア発、医工連携スタートアップの最前線 -ものづくり企業との連携の観点から-』
花之内 健仁 氏  広島大学 学術・社会連携室 オープンイノベーション本部
          産学連携部 バイオデザイン部門 部門長
          トランスレーショナルリサーチセンター センター長/教授
松元 亮 氏    東京科学大学 総合研究院 生体材料工学研究所 教授
西迫 貴志 氏   東京科学大学 総合研究院 未来産業技術研究所 マイクロフルイディクス研究コア 准教授
佐々木 哲朗 氏  静岡大学 電子工学研究所/大学院光医工学研究科 教授

コメンテーター: 宮内 昭浩 氏 東京科学大学 総合研究院 生体材料工学研究所 特任教授
           谷下 一夫 氏 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
ファシリテーター:柏野 聡彦 東京都医工連携HUB機構 プロジェクトマネージャー

※講演資料等の提供は致しかねます。

 

セミナーの招待メールはZoom登録後(no-reply@zoom.us)から送信されます。
迷惑メール等の設定をしている場合は、(@zoom.us)のドメインを解除していただきますようお願いいたします。

一覧に戻る