医工連携セミナー|AI搭載医療機器開発の最前線
- 概論編 -
オンライン会議システムZoomを使用します
近年、診断や治療を支援する技術としてAI への注目が飛躍的に高まっています。特に、医用画像診断の分野ではAI を活用した新しいソリューションが次々と登場し、医療の質を大きく向上させることが期待されています。その一方で、AI 技術を医療機器へ適切に導入するには、その本質を正しく理解することが不可欠です。
本セミナーでは、一般社団法人日本画像医療システム工業会(JIRA) 産業戦略室 副室長の舟橋 毅氏をお招きし、AIの進化トレンドからAI搭載医療機器における最新の認可動向、さらに開発に伴う課題に至るまで、基礎から体系的にご解説いただきます。
AI 技術を活用した医療機器開発の動向に関心のある企業の皆様は、是非ご参加ください。
『 AI搭載医療機器開発の最前線-概論編-』
舟橋 毅 氏 一般社団法人日本画像医療システム工業会 産業戦略室 副室長
コメンテーター:谷下 一夫 氏 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
ファシリテーター:柏野 聡彦 東京都医工連携HUB機構プロジェクトマネージャー
※講演資料等の提供は致しかねます。
セミナーの招待メールはZoom登録後(no-reply@zoom.us)から送信されます。
迷惑メール等の設定をしている場合は、(@zoom.us)のドメインを解除していただきますようお願いいたします。