医工連携セミナー|医療機器分野への参入・医工連携の実践
オンライン会議システムZoomを使用します
医療機器分野への参入や医工連携に取り組むにあたって、事例から学べることは多くあります。
本セミナーでは、医療機器メーカーとものづくり企業それぞれの立場から、実際の開発プロセスや自社の特徴を
活かした創意工夫など、医療機器開発における実践的な知見をお話しいただきます。
ドクタージャパン株式会社 商品企画部 次長 久保寺 幸則氏からは、臨床ニーズマッチング会を起点とした開発事例
を取り上げ、「市場ニーズの受け取り方」「医師との共同開発の進め方」「ものづくり企業との連携」など、製品化
までに直面する課題や、乗り越えるための工夫についてご解説いただきます。
藤井精工株式会社 医療事業部 事業部長 蔵前 法文氏からは、精密金型メーカーである同社が、どのように海外
医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、医療機器部品の供給を通じて国内外の市場で実績を積み上げて
きたか、その具体的な取り組みをご紹介いただきます。
新規参入に向けたヒントや事業化への具体的な道筋を学べる貴重な機会となります。
関心のある企業の皆様は、是非ご参加ください。
『医療機器分野への参入・医工連携の実践』
久保寺 幸則 氏 ドクタージャパン株式会社 商品企画部 次長
蔵前 法文 氏 藤井精工株式会社 医療事業部 事業部長
コメンテーター:谷下 一夫 氏 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
ファシリテーター:柏野 聡彦 東京都医工連携HUB機構プロジェクトマネージャー
※講演資料等の提供は致しかねます。
※令和7年度医工連携人材育成講座と共同開催になりますので、医工連携人材育成講座を受講される方は
お申込み不要です。
セミナーの招待メールはZoom登録後(no-reply@zoom.us)から送信されます。
迷惑メール等の設定をしている場合は、(@zoom.us)のドメインを解除していただきますようお願いいたします。