サイトマップ
都庁総合トップページ
東京都
東京都医工連携HUB機構
ニーズを見る
絞り込み条件
国立健康危機管理研究機構(旧:国立国際医療研究センター)
看護部
膀胱留置カテーテルキャップ
排尿困難に対してカテーテルを挿入しキャップ管理をして生活する患者がいる中、手技獲得や排尿手順に戸惑いがある。いつもの排尿を行うためにもキャップ構造の工夫が必要である。
コメント・面談希望
メモ
国立健康危機管理研究機構(旧:国立国際医療研究センター)
脊椎外科
側弯症運動療法
側弯症の運動療法は、指導の煩雑さ、患者(10-14歳女児)の継続性の難しさ、実施確認の難しさからエビデンスが少ないが、近年進行を抑制するという報告がいくつか出ている。
コメント・面談希望
メモ
国立健康危機管理研究機構(旧:国立国際医療研究センター)
呼吸器内科
難治性気胸治療用の新規塞栓物質の開発
難治性の気胸では外科的治療が一般的であるが、肺に基礎疾患を持つ場合が多く,呼吸予備能力の低下から外科的治療を行うことが難しい例を多々認める。このような症例にはEWS(シリコン製気管支充填剤)を用いた経気管支塞栓術を行うことがあるが、しばしば治療に難渋し、また効果も不十分で複数回処置を行う必要がある。そのためEWSに代わる新規気管支塞栓療法の構築を目指す。
コメント・面談希望
メモ
国立健康危機管理研究機構(旧:国立国際医療研究センター)
呼吸器内科
直視下生検用ガイドシースシステムの構築
肺野末梢病変の診断は、気管支が細くかつ分岐が複雑なため、難しいことがある。末梢病変まで気管支鏡を挿入することは難しく、透視画像を見ながらでガイドシースを末梢病変部まで誘導する手法が一般的であるが、これも限界がある。血管内視鏡で用いる高感度カメラを用いて、血管内治療と同様のアプローチ方法を応用して、末梢病変を肉眼で直視ができ、直視下に生検可能なシステムを構築すれば、診断率の向上に寄与すると考える。
コメント・面談希望
メモ
国立健康危機管理研究機構(旧:国立国際医療研究センター)
小児科
尿中VMA/HVA簡易測定器
小児がんの一つである神経芽腫の重要な腫瘍マーカーとして尿中VMA(バニルマンデル酸)と尿中HVA(ホモバニリン酸)がある。いずれも診断及び治療効果判定に有用で日米欧諸国では多用され、測定は液体クロマトグラフィー質量分析法で行われている。しかしながら、小児がん患者の80%が存在する低中間所得国ではこの検査は行われず、診断や治療効果判定に難渋しており、より簡便な方法の開発が求められている。
コメント・面談希望
メモ
国立健康危機管理研究機構(旧:国立国際医療研究センター)
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
鼻腔パッキングガーゼ
鼻科手術術後は止血のため、ガーゼをパッキングする。術後数日で鼻内のガーゼを抜去するが、その際、ガーゼを確認が困難になる場合があり、ガーゼ抜去に難渋する場合がある、術後のガーゼ抜去を容易にするための工夫を提案する。
コメント・面談希望
メモ
国立健康危機管理研究機構(旧:国立国際医療研究センター)
耳鼻咽喉科・頭頚部外科
ウェアラブルカメラ
手術映像を録画をするための有用なカメラはいまだ開発されていない。一般的にはウェアラブルカメラといえば、ヘッドセットによるものをイメージするが、実はヘッドセットカメラは手術映像の録画には適していない。そこで、新たな映像録画の戦略として、手術撮影に特化した撮影方法の模索が非常に重要である。
コメント・面談希望
メモ
金澤なかでクリニック
温熱治療
医療国家試験対策アプリの開発
医療系国家試験対策アプリの開発にご興味のある企業がありましたら、よろしくお願いいたします。国家試験に合格するか不安な学生の一助になればと思います。まずは国家試験をクリアして臨床現場に立つ事を目標に。
コメント・面談希望
メモ
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
先端工学外科
当事者と共に作るリハビリDX関係
高次脳機能障害などの当事者と未来のリハビリxDXに関する教育プログラムを、作業療法士の専門学校でおこなっている。今後このような場で将来のリハビリ業界に参画してみたいというDX関係の企業を探している。
コメント・面談希望
メモ
東京女子医科大学
形成外科
静脈圧測定機器
通常用いる圧モニターは専用の機器に接続が必要でありICUでの使用は可能であるが一般病棟での使用が困難になる。
測定器を小型化し、bluetoothなど無線でPC等へデータを送信できれば利便性を向上することができる。
コメント・面談希望
メモ
<<
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
>>
×
あなただけが閲覧できるメモです。
他のユーザが閲覧することはありません。
読み込み中...
絞り込み条件
職種
医師
歯科医師
看護師
薬剤師
臨床検査技士
放射線技師
臨床工学技士
作業療法士・理学療法士
その他医療スタッフ
事務スタッフ
医学博士
都道府県
すべて
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
キーワード