ここから本文です。

コメント・面談希望

臨床機関名 診療科・職種 開発するデバイスの種類
デバイス開発の背景(臨床現場が抱える問題)
デバイスが使われる疾患・症例、
検査・診断・手術・処置等
龍ケ崎済生会病院 医療技術部臨床工学科
臨床工学技士
止血デバイスの補助   New!
心臓カテーテル検査及び血管を通じて行う低侵襲治療は、腕や鼠径部の比較的太い動脈にカテーテルと言われる管を挿入して行われます。さらに治療中に血液が固まる時間を延長させる薬剤を併用する為、治療後にカテーテル刺入部の止血を適切に行わないと、出血等が発生するリスクがあります。止血デバイスの設定圧低下により、刺入部からの出血により新たな処置が発生する。
これらのリスクを削減する止血デバイスを提案したい。
主に血管造影室(心臓カテーテル検査、末梢血管治療)に使用されます

コメント
   

面談を希望される方はログインしてください。