| 昭和大学 | 歯学部歯科麻酔科 歯科医師
 | 歯科特化型声門上器具 歯科における全身麻酔は、気道確保の方法として気管挿管が多く選択されている。歯科における手術時間は2時間以内の処置がほとんどであり、いずれも経口挿管で実施可能である。そのため、気道確保はラリンジアルマスクでも代替可能であり、気管挿管より簡便で低侵襲な方法は、日帰り全身麻酔を含めた全身麻酔へのハードルをさらに下げ、症例数の増大やスペシャルニーズな対応が必要とされる障がい者治療に効果を発揮できる。
 | [自院] 1,375人 [全国] 79,000人 全身麻酔 手術 静脈内鎮静法 [自院] 1,375件 [全国] 79,000件 |