国立国際医療研究センター |
小児科
医師 (33年以上) |
尿中VMA/HVA簡易測定器
小児がんの一つである神経芽腫の重要な腫瘍マーカーとして尿中VMA(バニルマンデル酸)と尿中HVA(ホモバニリン酸)がある。いずれも診断及び治療効果判定に有用で日米欧諸国では多用され、測定は液体クロマトグラフィー質量分析法で行われている。しかしながら、小児がん患者の80%が存在する低中間所得国ではこの検査は行われず、診断や治療効果判定に難渋しており、より簡便な方法の開発が求められている。 |
神経芽腫はカテコラミンを産生する腫瘍で、日本での年間発生は小児がんの10%程度。日本では小児がんは年間2000人で、神経芽腫は200人。世界では30万人で、神経芽腫は3万人と推計される。 [自院] 1人 [全国] 200人
小児がん患者の尿検体で測定が可能な腫瘍マーカーで、患者に対する負担がない。一人の患者については、全治療が1年間程度必要で、その間は毎月検査を行う。また治療後も定期的に検査をこなう。 [自院] 12件 [全国] 2,000件
|