ここから本文です。

コメント・面談希望

臨床機関名 診療科・職種 開発するデバイスの種類
デバイス開発の背景(臨床現場が抱える問題)
デバイスが使われる疾患・症例、
検査・診断・手術・処置等
獨協医科大学 口腔外科学講座
医師 (10年以上)
睡眠時無呼吸症の外科手術関連デバイス
睡眠時無呼吸症については、顎骨を前方に移動させて気道を広げる外科手術が有効とされている。しかし、顎骨移動量を決定するための定量的な基準がなく、医師の経験と勘に頼られている。解決の方向性として、数値流体力学による術前評価システムを構築したい。そのために、気道の弾性率を測る技術とのマッチングを希望する。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群は日本では200〜300万人と推計されるが、大規模な調査はされておらず実際はより多い可能性がある。米国では30~60歳の男性4%女性2%である。
対象となる手術は、上下顎劣成長が原因の患者に対して上下顎骨骨切りを行い、上下顎を前方に移動させ気道を拡大する方法である。

コメント
   

面談を希望される方はログインしてください。