ここから本文です。

コメント・面談希望

臨床機関名 診療科・職種 開発するデバイスの種類
デバイス開発の背景(臨床現場が抱える問題)
デバイスが使われる疾患・症例、
検査・診断・手術・処置等
獨協医科大学 日光医療センター リハビリテーション部
作業療法士・理学療法士 (14年以上)
医師と連携
簡易的な装具製作機器
整形外科疾患や脳血管疾患などのリハビリでは、患部の固定や保護、良肢位保持、麻痺筋の代用などの目的のために装具を使用することが多くある。現在は、簡易的な物であればその場で医師、療法士が作製することが多いが、制作者により完成度や効果が異なる可能性が生じる。装具業者に依頼すると納期は1週間以上かかってしまう。そのため、誰もが簡便にかつ短時間に装具の作製ができれば有益であると考える。
1.整形外科疾患:四肢及び脊椎骨折、腱断裂、神経断裂 305
2.脳血管疾患:脳卒中による麻痺患者 など
[自院] 760人 [全国] 1,870,000人
・骨折や腱・神経断裂の保護のための装具作製
・関節の拘縮、腱・神経癒着防止のための動的装具作製
・麻痺筋の代用手段獲得のための装具作製
・歩行を補助するための装具作製 など
[自院] 400件 [全国] 1,000,000件

コメント
   

面談を希望される方はログインしてください。